受診者さんの感想メール紹介――「営業職において、本当の好感をもたれるファッションを」(30代・女性)

今回は大手企業の営業部で働かれている受診者さんからの感想をご紹介します。

― 掲載の了承を得て、ご紹介しています ―

今回の受診者のT・Kさん(30代・女性)の情報は――
  • パーソナルカラー:「秋」
  • パーソナルデザイン:「ファッショナブル・グレース」

・T・Kさんの感想メール


パーソナルカラーは秋とご診断いただきました。

秋のドレープを当てていただいた時の他の参加者様のご感想からも、自身で見た時も納得の思いでした。

一方パーソナルデザインについては、有名人なら資料に乗せたいくらいのファッショナブルと言っていただけて、うれしい思いもございました。

私は営業職なのですが、かわいらしさを打ち出した方がいいかとも思って、フェミニンやロマンスにカテゴライズされそうな服を買っては、なんとなく違うなと思っていました。

今後は自身のデザインも生かして、より好印象を与えられればと考えています。

尚、営業という目線でいえば、香咲様のたとえ話を交えたお話の仕方・幅広い分野にまたがる知識に裏打ちされた説得力・私を使ってくださいというお話の持ち込み方にはいたく感動いたしました。

T・Kさん、ご感想、ありがとうございました。

T・Kさんは大手企業の営業にお勤めで、なんでも、男性受けの良さそうな女性の同僚が多い職場だそうです。

そういうなかで、T・Kさんご本人もいろいろとご自身の見せ方には模索をされていたようですね。

もちろん、パーソナルデザインから外れたよそおいでは、どうしても自分が持っている本来のイメージを活かすことは難しくなります。

パーソナルカラーにしろ、パーソナルデザインにしろ、他者に対する「説得力を増す力」を引き出してくれるものでもありますから、営業職であれば、なおのこと、ご自分のタイプに合わせていきたいものですね。

T・Kさんも、営業のお仕事のステップアップのためにも、私というイメージコンサルタントを存分に使いたおしてくださいね。

ということで、今回はここまで。
それではまた――。

お問い合わせ(無料)や診断依頼は→ こちらから

イメージコンサルタント養成講座について知りたいかたは→ こちらから

パーソナルカラーとパーソナルデザインのおもしろ雑学集1&2【合本】電子書籍「パーソナルカラーとパーソナルデザインのおもしろ雑学集1&2【合本】」
↓ 好評発売中 ↓