コンサルティング報告――「冬」「ナチュラル・フェミニン」

桜が見頃の京都でのコンサルティングと買い物同行の報告です。

(お客さまの了承を得て紹介しています)

・今回の受診者のM・Oさんの情報は――

  • パーソナルカラー:「冬」
  • パーソナルデザイン:「ナチュラル・フェミニン」

MOさんの写真
M・Oさんは10年ほど前に某所でパーソナルカラー診断を受診され、「夏」と診断されていたそうです。

今回はパーソナルデザインを知りたいと思い立ち、当方のサイトやブログ等を念入りにチェックされ、受診を申し込まれたとのこと。

そして思いがけず、パーソナルカラーの間違いを修正することができました。

※医者にも名医もいればヤブ医者もいるように、コンサルタントやアナリストのレベルもピンキリです。誤診するコンサルタントが増えてきているのは残念なことですが……


そして、翌日、お買い物同行です。

・今回の買い物コンセプトは――

  • これまではラフな装いが多かったので、キレイめを目指す

――です。

MOさん写真1
MOさん写真2

なお、公式サイトのトップページにもM・Oさんのビフォー・アフターの写真「11)M・Oさん(冬・ナチュラル/フェミニン)」が掲載されていますので、ご覧ください。

【リンク】イメージコンサルタント 香咲ハルミ / ベストカラーコム

マナーアップ講座 受講生の感想紹介

お知らせしましたように、先日、公式サイト「イメージコンサルタント 香咲ハルミ / ベストカラーコム」「マナーアップ講座」のページを公開しました。

今回は受講生の感想をひとつ紹介します。

Yさんの感想
「姿勢を伸ばしている『つもり』だったと気づいて」


先日のマナーアップ講座、たいへん楽しく、実生活で使える知識を教えてくださいましてありがとうございました。みなさんの立ち方や歩き方が変わることで、その人の印象がずいぶん違って見えるのだな~、と実感しました。

私の場合、ずっと背が高いのがイヤで姿勢がわるかったのですが、ここ数年は正しい姿勢をしないと老けて見える!と気付き、姿勢を伸ばしている「つもり」でした。でも、自分で思っているよりまだまだ猫背だと分かり、毎日、鏡の前で正しい姿勢の練習をしています。が、ヒールのある靴を履くと、なかなかうまく歩けないものですね。

また、仕事上、お茶を出す機会も多いので、お茶出しひとつでも差のつく上品な立ち居振る舞い、野島コンサルタントさまを真似して、研究してみます。

なお、公式サイトには、他の人の感想や、上のYさんの感想の追記ありバージョンも掲載していますので、続きはそちらをごらんください。

【公式サイトへのリンク】公式サイト「マナーアップ講座」

公式サイトに「マナーアップ講座」のページを公開しました。

前回のプレ開催で好評を得まして、
今回正式なマナーアップ講座の開催となりました。

それをうけまして、
公式サイト
「イメージコンサルタント 香咲ハルミ / ベストカラーコム」

「マナーアップ講座」のページを公開しました。


くわしくは下のリンクからどうぞ。

【公式サイトへのリンク】公式サイト「マナーアップ講座」

公式サイトがスマホ・タブレットに対応しました

そういえば、このブログでお知らせしていなかったのを思い出しまして……お知らせです。

公式サイトがスマホとタブレットにも対応しました。
パソコンから見る場合と見た目が変わります。

【公式サイトへのリンク】イメージコンサルタント 香咲ハルミ / ベストカラーコム


通常、パソコンで見ると下のような表示になります。

パソコンから見た公式サイト

これがタブレットだと、こんな感じに――

タブレットから見た公式サイト

あんまり、変わりませんね(苦笑)
一応、細かい部分を調整しているんですけどね……。

で、下がスマホで見た場合――

スマホから見た公式サイト

上のメニューボタンを押すと、下のようにメニューが出ます。

メニューを開いたスマホサイト


なお、養成講座のサイトもスマホ対応済みです。

【公式サイトへのリンク】イメージコンサルタント養成講座ベストカラーコム

パソコンをお持ちでない人にも読みやすくなっています。
よろしければご覧ください。

今冬ドラマのパーソナルデザイン考――「マッサン」

有名人のパーソナルデザイン大放出、今回は――
「マッサン」からです。

とうとう今週末で最終回ですね。
今回も予想通りというか予想以上と言うべきか、視聴率は高かったですね。
朝ドラ、強い。

さて、マッサンのキャスト陣ですが、一人ひとり個性が光っていましたね。

実は彼らのパーソナル・デザインがすべてバラバラだったんです!
持ち前の個性がかぶっている人がいなかったので、キャストにバリエーション豊かな印象がありました。

どんなタイプか、さぁ~っと書きつらねてみましょう。

  • 玉山鉄二さん(マッサン):「ファッショナブル」
  • シャーロット・ケイト・フォックスさん(エリー):「グレース・フェミニン」
  • 風間杜夫さん(森野熊虎):「ロマンス」
  • 小池栄子さん(八澤ハナ):「ファッショナブル」
  • 八嶋智人さん(八澤俊夫):「ハイスタイル」
  • 堤真一さん(鴨居欽次郎):「グレース」
  • 泉ピン子(亀山早苗):「キュート」

などなど……

このパーソナルデザインの違いと、俳優さんの演技力で、ドラマの奥行きやおもしろさが広がっていったのでしょうね。

しかも25日の回では、またまたパーソナルデザインの違う「ナチュラル」タイプの天海祐希さんが出演しましたよ。
パーソナルデザインの勢揃いですね。

今冬ドラマのパーソナルデザイン考――「流星ワゴン」

有名人のパーソナルデザイン大放出、今回は――
「流星ワゴン」からです。

ドラマももう終わりかけですが・・・まあ、良いでしょう。
重松清さんの長編小説のドラマ化です。

drama_ryuseiwagon

  • 西島秀俊さん:「グレース」
  • 香川照之さん:「ハイスタイル」
  • 井川遥:「ナチュラル・フェミニン」

これまでのドラマ(ダブルフェイスやMOZU)では、西島秀俊さん・香川照之さんのダブル主演でハードボイルドな役をやってきました。このときは、西島さんがなんとなく無理をしているように見えていました。

【関連記事】結婚したい芸能人ランキング1位と2位が続けて結婚!

ですが、今回の「流星ワゴン」では、人情的でホットな、動きの速い香川さん演じる父親と、常識的で常に正しくあろうとしながら、問題を解決することに心血を注ぐ息子役の西島さんの絡みが、大変面白いドラマになっています。

やはり、二人とも本来の持ち味に近い役柄に見えます。

加えて、妻役の井川遥さんは「ナチュラル・フェミニン」。上品で美しい奥様が「ギャンブル依存症」というのも、ギャップの大きさで、逆に苦しみ方がリアルに感じます。

でも、何といっても香川さんの名演技は見物ですね。

※最終回だけしか見てないのですが、「半澤直樹」での土下座シーンでファンになりました(笑)