Q:参考にできそうなファッション誌はありますか?

今回もQ&Aをお届け。

:私のタイプに合う服探しの参考にできそうなファッション誌があれば教えていただけますか?

A:残念ながら雑誌ごとでのおすすめは存在しません

現状、雑誌を頼りにするのはいろいろと無理があって、むしろ『参考にしすぎない』ようにおすすめしています。

ファッション誌にはそれぞれ個性がありますね。

  • 若者向けだったり、年配向けだったり・・・
  • 少しお金に余裕がある人向けだったり、逆に余裕のない人向けだったり・・・
  • 派手な感じだったり、上品な感じだったり・・・

でも、それぞれの違いって、パーソナルカラー・パーソナルデザインとは無関係の「個性」ですよね。

パーソナルカラー/デザインごとに掲載物が偏(かたよ)っているようなファッション誌は存在しません。

(一見偏っている・・・というか、その雑誌独自の『色』のあるように見える物でも、コンサルタントの目から見れば、けっこう幅広く載っていることがわかります)

毎度おなじみの結論ですが――

では、雑誌を見るのが悪いことかといえば、当然ながら、そんなことはありません。

どんな雑誌や通販サイトだろうと、そのなかから一点から数点、自分に似合う物が見つかれば御(おん)の字くらいの感覚で探せばいいだけです。

ということで結論ですが――

店先でも雑誌でもどこでも良いですが、そこで見つけたアイテムをひとつごとに具体的な相談をしていただくほうが、より正確にアドバイスできます。

慌てずに、一点、一点、似合うアイテムを探してコンサルタントに相談し、少しずつ、少しずつ、自分のまわりを似合うアイテムに入れ替えていきましょう。

てっとり早く揃えようとして間違った物を買ってしまい遠回りするよりも、結局、こっちのほうが早道だったりしますよ。

お問い合わせ(無料)や診断依頼は→ こちらから

■ これまでのQ&A記事へのリンク
Q&A(よくあるご質問への回答)リスト


■ こちらでも他の質問にお答えしています。
公式サイト「よくあるご質問 (Q&A)」

コンサルタントに見せるための写真の撮り方【UPDATE2】

本記事は 2021年10月30日 掲載分の追記版です。
・UPDATE1:2022年7月13日
・UPDATE2:2023年11月6日

ベストカラーコムには、受診者さんが自撮り写真を送ってきて、その時着ている(試着している)服についてアドバイスするサービスがあります。

今回は「コンサルタントに見せるための自撮り」のコツと注意点をお伝えします。

普通の自撮り感覚で撮るとアウト!

お店(や家)でお気に入りのアイテムを身につけて試着したら、自撮り写真を送ってコンサルタントにアドバイスを求めるわけですが、ここで注意したい点があります。

自撮りのテクニックもさまざまにありますが、コンサルタントに送る写真に、そのようなテクニックを駆使(くし)してしまうとアウト です。

ありのままのあなたの写真でないと、アドバイスがずれてしまう危険があるからです。

ということで「アドバイスを求めるための自撮り」のポイントはこちら↓

コンサルタントに見せるための自撮り方法

①鏡に映った自分を撮る

自撮りするのではなく、カメラ(スマホ)を鏡のなかに映っている自分の姿に向けて、全身像で撮ってください。

他人の立ち姿を撮影するような感じですね。

②カメラ(スマホ)は脇あたりに構える

カメラを顔の高さに構えた写真では、あなたの顔が見えなくなります。
また、足も短く写ってしまうかもしれません。

しかも、胸の前にカメラがあると、肝心の服がカメラと腕に隠れてしまいます。

③視線は鏡の中のカメラのレンズ(自分の姿にではなく)に向ける

写真を撮る時の視線は自分が手に持っているカメラに向けるのではなく、鏡に写っている方のカメラのレンズ(自分の顔ではなく、あくまで鏡の中のレンズ)を見てください。

レンズから視線が外れていると、目の向きが変な方向に向いた写真になることがあります。

④最低限、口紅とチークは付ける

パーソナルカラーとパーソナルデザインに合ったメークで顔色をしっかりと出した状態で写真を撮ったほうが、似合うアイテムかどうかの判断もしやすくなります。

その服が顔に似合うかをアドバイスするための写真ですので、マスクを付けている場合は、一時的に外して 撮ってください。

また、メールに添付してお送りいただく時にお願いしたいこともあります。

写真をお送りいただくときのお願い

①あなたのフルネームとパーソナルカラー・パーソナルデザインを書く

同じ名字の受診者さんがいらっしゃると確認に時間がかかりますので、必ずフルネームをお書きください。

また、お名前がないメールはメールアプリのスパムフィルターによって、自動的にゴミ箱に振り分けられてしまうことがありますので、ご注意ください。

②画像には必ず番号を書く

アドバイスする時にどの写真のことを指しているのか、お互い混乱しないようにするために画像には番号をつけてください。

③どういうシチュエーションで使う予定なのかを明記

「選ぶべきアイテム」の基準はTPOで変化します。

「この服、どうですか?」だけでは的確な返事が難しくなりますので、どういう目的で使うアイテムなのかを添えて、ご相談ください。

  • 仕事で営業や謝罪に行く時用に――
  • リゾート地へ旅行に行く時用に――
  • デートやパーティ参加用に――
  • 普段着で近所に買い物にいく用に――
  • などなど・・・

最後にもうひとつ――
コンサルタントに相談されるときは、

先にお送りした資料をしっかりと読み込んで、アイテム選びの時にもしっかりと吟味をし、これこそは!

――というアイテムで相談されることをお勧めします。

診断後間近のころは、すぐにアイテムを買いそろえようと焦るのではなく、ご自分に合う物が何かを理解することが大事だからです。

あせることなく、少しずつ、パーソナルカラー・パーソナルデザインの理解を深めていってくださいね。

そのためにも以下の記事を参考にしてください。

ということで、「コンサルタントに見せるための写真の撮り方」でした。

お問い合わせ(無料)や診断依頼は→ こちらから

パーソナルカラーとパーソナルデザインのおもしろ雑学集1&2【合本】電子書籍「パーソナルカラーとパーソナルデザインのおもしろ雑学集1&2【合本】」
好評発売中:詳細ページへのリンク↓