受診後にやっておきたいこと・やらないほうがいいこと【3】

イメコン受診後に、受診者さんにぜひ「やってほしいこと」や「やらないほうがいいこと」の続き、の続きです。

  1. コンサルタントが発する情報を読み込む
  2. コンサルタントから直接、似合うものを学ぶ
  3. 似合うファッションを実践して、結果を実感!
【前回の続き】2.コンサルタントから直接、似合うものを学ぶ

・メーク教室などもありますよ

「買い物同行でご自分の似合うアイテムの選び方を学ぶこともできる」
と前回紹介しましたが、他にもパーソナルカラー・パーソナルデザインについて学べる機会を用意していますので、参加されてみるのもおすすめします。

例えば、「マナーアップ講座」や「メークアップフォロー教室」などもあります。

参加をご希望のかたは、まずは当方までお問い合わせください。

これらの教室は、受診者さんのなかから「開催してほしい」という声が上がってきたら具体的な計画に入る、というやり方で進めていますので、声を上げたかたの早い者勝ちで日程を準備いたします。

3.似合うファッションを実践して、結果を実感!

1と2でしっかりとパーソナルカラーとパーソナルデザインの理解が進めば、あとはさっさと似合うアイテムで身を包んで、周囲から褒められる体験などをして、ウキウキの人生を歩み始める。

素晴らしいことです。人生が上向くようにお手伝いするのが、イメージコンサルティングの意義ですから、ぜひそうなってほしいです。

ただ――

なかには、使えばステキになれるアイテムが目の前にあっても、なかなかそれを使う機会がないという人もいらっしゃいます。

・ステキになって目立つのが怖い

ステキになる覚悟が決まらないと、イメージコンサルティングを受けても宝の持ち腐れで、今までと何も変わりませんよね。

でも、いきなり自分のイメージが大きく変わるかもしれない世界に飛び込むのは気後(きおく)れする、という人もいらっしゃいます。

そういうかたがたに、「それではダメ! 変わりなさい!」なんて頭ごなしに切り捨てるような言いかたをしてもしかたないですよね。

ですから、そういう気後れするようなかたは、まずは私・香咲にご相談ください。「とりあえず、やるだけやってみよう!」と思えるように、背中を押してさしあげます。

本来、コンサルタントの仕事にはこういうことも含まれています。

ご遠慮なくご相談ください、といつも言っているのは社交辞令ではありませんよ。

・普段、オシャレする機会がない

「外出なんて仕事場との往復しかない」とか、お住まいの地域によっては「オシャレして出て行くような場所があまりない」といった「オシャレはしたいけど、普段、その機会があまりない」という人もいらっしゃいます。

でしたら、「オシャレして行ける特別な時間」を作るのも大事です。

  • 映画や劇の鑑賞へ
  • 趣味やお稽古事を始める
  • デパートへウインドウショッピングに

・・・などなど。

これまでやってこなかったことにチャレンジしてみましょう。
その場所へとオシャレして行けばいいのです。

人生そのものも活き活きとした生活に変わるでしょうし、そのための原動力としてイメージコンサルティングがきっと役立つことでしょう。

また、前述したようなベストカラーコムのさまざまな教室に参加されるのも良いですよね。

参加者はパーソナルカラーとパーソナルデザインに合ったファッションでいらっしゃいます。似合うアイテムで身を包んだ他の受診者さんをたくさん見る機会ができるのは、良い刺激になることと思います。

【結論】コンサルタントとともに前に進みましょう!

せっかく診断を受けたのに、そこでコンサルタントと縁が切れてしまうのでは、受診者さんひとりきりで戦っていかないといけなくなります。

少し大げさな言い方ですが、これでは、病気の診断後に医者から見放されているようなものです(困って頼った民間療法で病気を悪化させる人も多いですよね・・・)。

コンサルタントに相談しながら、さまざまなことを学び、

少しずつ自分の似合うアイテムの意味を理解していき、

そして似合うアイテムで自分のイメージを高めていく。

結果的に、それがあなたの人生をより良いものに進めてくれる。

ぜひ、そんなイメージコンサルティングによってもたらされる人生の良い変化を楽しんでほしい、と心から願っています。

それではまた――。

続・外れるパーソナルデザイン

電子書籍
「続・外れるパーソナルデザイン」
好評発売中:詳細ページへのリンク

受診後にやっておきたいこと・やらないほうがいいこと【2】

イメージコンサルティングを受診したあと、受診者さんにぜひ「やってほしいこと」「やらないほうがいいこと」の続きです。

一応、以下の但(ただ)し書きを再度、載せておきます。

本記事の内容はベストカラーコムで受診されたかた限定のお話です。
  1. コンサルタントが発する情報を読み込む
  2. コンサルタントから直接、似合うものを学ぶ
  3. 似合うファッションを実践して、結果を実感!
2.コンサルタントから直接、似合うものを学ぶ

お医者さんにかかると診断は最初の一歩にすぎませんよね。
診断後、医者の指導の元で対応を進めていくのが普通です。

イメージコンサルティングも同じようなものとイメージしてください。

コンサルで情報や知識を得たからといって、これだけで確実に自分に合ったイメージを理解できるなら、それはもう、天才の領域。なかなかそんな風にできないのが現実ですね。

「診断を受けたのだから、もう自分だけでちゃんとできないといけない!」みたいに焦る必要はありません。

コンサルタントに相談して、いろいろと学びながら、次のステップをゆっくりと目指せば良いのです。

・ワードローブの整理をしましょう

診断を受けて帰宅したら、最初にするのは、ワードローブの整理です。

自分の持ち物のなかから、「使える物」と「使うのが厳しい物」に分ける作業をしましょう。

といっても、いきなりそんな作業が完璧にできるものではありませんから、とりあえず、お渡ししたカラー手帳・資料を見ながら、試行錯誤してみる――
これくらいの感覚で進めましょう。

人によっては最初から完璧にできないと不安になる人もいますが、何度も言うように、最初から完璧にできる人はほとんどいません。

焦って適当に「似合う・似合わない」を判断してしまうと、間違ったことを信じてしまう危険性が増すだけです。

最初は「お試し感覚でやってみよう」くらいの感じでやることをおすすめします。

ちなみに、この時、手元に4シーズン・全色カラーチャート(A5版)があると、とてもわかりやすくなりますよ。

印刷やスマホの画面越しではない、布製チップでできた全シーズンの色見本は、ワードローブ内の自分の「季節」とそうでない物の見極めにとても役立つことでしょう。

カラーチャートを紹介している関連リンク
似合う物選びに役立つアイテム

・お買い物同行などで自分に似合うものを学ぶ

お買い物で失敗してしまうとお財布へのダメージが恐ろしいことになりますね。
場合によっては数万円が軽く飛んでいくことも・・・。

そうならないように、診断を受けたばかりの頃であれば、それこそ慎重になって、コンサルタントを連れてのお買い物をおすすめします。

人によっては似合うアイテムがお店にあっても、「こんな物、私に似合うはずがない」と思い込んでスルーしているケースがあります。
(つまり、これが間違った理解の仕方をしている例というわけですね)

こういう受診者さんのために、コンサルタントには「試着するだけなら無料なので試してみましょう」と、あなたの背中を押してさしあげる役割があるのです。

自分の殻を打ち破るためのお勉強――

これが「ただの似合う物探し」にとどまらない、買い物同行の大きな意義だったりするんですよね。

この殻が破られ、新たな世界に飛び出す感覚を多くの人に味わってほしいと、私は思います。

長くなってきましたので、次回に続きます。
それではまた――。

続・外れるパーソナルデザイン

電子書籍
「続・外れるパーソナルデザイン」
好評発売中:詳細ページへのリンク

受診後にやっておきたいこと・やらないほうがいいこと

皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタントの香咲ハルミです。

今回はイメージコンサルティングを受診したあと、受診者さんにぜひ「やってほしいこと」「やらないほうがいいこと」を紹介します。

本記事の内容はベストカラーコムで受診されたかた限定のお話です。
なお、「キュート」タイプの人が失敗しないための必読記事を特集しましたので、「キュート」タイプのかたはそちらも必見! です。
「キュート」タイプの人は必見! の記事特集
まっさきに SNS でお勉強――は非推奨

イメージコンサルティングを受診後、多くの人がツイッターなどの SNS で情報収集をしています。

――ですが、これが混乱の第一歩となっている人が数多くいます。

そもそも無用な責任を負わされることなく、自由につぶやけるのが SNS の良いところ。

でも、なかには誤情報や無責任な噂もあり、さらには悪意を持って嘘を広めるケースもありますね。

未熟なコンサルタントの中にもあやまった情報を発信してしまったり、コンサルタントの意図するものと違う内容で SNS に広まってしまった誤情報などもあるくらいです・・・。

とにかく、コンサルタントが正しい情報を断言するまでは、「そういう考えをしている人もいるのね」くらいの感覚で流しておいたほうが無難でしょう。

ということで、まずは、スマホを少し横において冷静になって、以下の順番で、必要なお勉強から始めることをおすすめします。

  1. コンサルタントが発する情報を読み込む
  2. コンサルタントから直接、似合うものを学ぶ
  3. 似合うファッションを実践して、結果を実感!
1.コンサルタントが発する情報を読み込む

いきなり、服を買いにいく前に、まずは、お渡しした資料をよく読み込んでください。

ベストカラーコムでは、イメージコンサルティング受診後、すぐに受診時のステキに変身したお写真と、その人のタイプに合ったパーソナルカラー・パーソナルデザインの資料をお送りしています。

この資料、適当にパーッと見て終わりにしている人が多いようで、これでは自分の似合う物のイメージがまったくできていないまま、お買い物に行ってしまうことになります。

しかし、そこに書かれた情報で自分の服装などをイメージしつつ、資料を読み進めていけば、コンサルティング中に香咲がいくつも説明していた「あなたに似合うものとは?」が理解できていくようになります。

「資料を徹底的に読み込んで、その通りやってみたら、自分がどんどんステキになっていくのが実感できました」
という受診者さんの声も、実際に多くいただきます。

こんな資料を流し読みで済ませてしまうなんて、もったいない。
あなたのための大事な情報がそこに詰まっているのですから!

当ブログをバックナンバーまで読みましょう

今、読まれているこのブログは、当然ですが、イメージコンサルティングに関わる内容しか、書かれていません。

つまり、イメコンの情報の宝庫なのです。

しかも、資料と違って、フランクな文章で、おもしろい題材もあつかっていることも多いので、読み進めやすいと思います。

受診者さんから寄せられる質問の多くにお答えしている記事も数多く、これらをしっかり読み込みだけで、誤情報に惑わされなくなることでしょう。

過去20年近くにわたって発行してきたメールマガジンも、膨大な情報を紹介しています。

これだけの情報があるのに、読まないなんてやはりもったいない、と思いますよ。

弊社電子書籍には無数の情報が広がっています

同じように膨大な情報を学べるものとして、ベストカラーコムが発売している電子書籍があります。

こちらはブログ以上におもしろく読めるように書かれている内容ですので、サクサク読めることでしょう。

ただし、その内容には決して手抜きはありません。
お金を取って販売している本ですから、なおさら厳選されたお役立ち情報が満載です。

イメコンを受診した際に勘違いしやすい点なども多く解説していますので、ぜひ、こちらも読み込んでほしいと考えています。

以上、ベストカラーコムではこれだけの情報を20年にわたって日々発表してきています。

この膨大な情報を学べば、嘘か本当かわからないような情報に振り回されたり、お買い物で失敗してしまう確率もグンッと減っていくことでしょう。

ぜひ、受診者さんのお役に立てていただきたいと思います。

2と3については次回に解説します。
それではまた――。

続・外れるパーソナルデザイン

電子書籍
「続・外れるパーソナルデザイン」
好評発売中:詳細ページへのリンク