パーソナルカラー疲れを救うイメージコンサルティング

「パーソナルカラーは疲れる」とニュースで話題

先日、とあるニュースのなかで、
「パーソナルカラーに疲れてしまった」
という人の話が特集されていました。

パーソナルカラー以外の服を着てはいけない風潮があって、常にそれを追い続けていかないと、他人から白い目で見られるような気持ちになる・・・というわけです。

なんだか追い詰められているみたいでした。

実際、受診者さんのなかにも、SNSなどでそういう話題を見かけると話すかたもいらっしゃいましたので、同じような声が増えてきているのでしょう。

ただ、まあ、これは・・・
「正直、そうなっていくだろうな」とは思っていました。

ファッションチェックとイメージコンサルティングは相性が悪い

ファッション業界にはファッションチェックなるものがあります。

というか、普通に他人のファッションをチェックする人は、どこにでもいますね。

でも、このファッションチェックも、プロのコーディネーターならともなく、一般人でそこまで厳密にやっている人は少ないでしょう。

少しくらい外したところで「所詮、それもその人のセンスだ」ということで終わり、ですからね。

ただ、イメージコンサルティングでは、「似合う・似合わない」をセンスなんて関係なく、理屈で導き出してしまう。

つまり、「外したファッション」はそのまま「似合わない服」という扱いになってしまう――

と、誤解している人が多いのが現状です。

コンサルタントのなかにも誤解している人がいて、「パーソナルカラー以外の服を着てはダメ」と受診者さんに押しつけるケースもあるのかもしれません。

これでは、たしかに疲れる・・・。

最初は一張羅(いっちょうら)となるファッションがひとつあればいい

なにが誤解か、ですが――

そもそもイメージコンサルティングは「似合う服以外着てはいけない」と教える目的でやっているのではありません。

「いざという時に自分を輝かせる武器として似合う服を使いましょう」
と言っているだけです。

つまり、普段は家にある服を楽に着て、デートや就職活動など、大事なイベントのときにはパーソナルカラー・パーソナルデザインでバチッと決めていけばいい。

なんなら、デートも回数を重ねていけば、少しくらい気楽なファッションでも問題なくなるくらいの気安い関係になっているかもしれませんね。

最初はそんな感じで、「まずはいざというときの決めファッション」を用意すればいいだけです。

人はいろいろな事情で外した服も使う――それを認めるイメコン

「診断を受けたら、すぐに身の回りのすべてを似合う物に変えなければならない」

上のように考えている人はその考えを捨ててください。

人にはお財布事情もありますし、周囲の人の理解を得るまで時間がかかる、という人もいるでしょう。

でも、あなたが「外した服」を着たからといって、家族や友人から絶縁されることなんてないですよね。

そんな格好のあなたを、普通に受け入れてくれて、普通に今日を過ごせるはずですよ。

「普通」の何が問題なのでしょう。「普通の日々」で困ったことになることなんてありません。

慌てなくていいのです。

最初のころは、「普通」でやり過ごし、時間をかけて、ひとつひとつ似合うアイテムを見つけていきましょう。

そして、何年も経って(そう、何年もかけてでいいんです)、ふと気づいてみたら、身の回りがすべて似合うアイテムに入れ替わっていた、なんてくらいで充分。

究極的にはファッションは自由!

実は上の話は、ベストカラーコム主催のイメージコンサルタント養成講座でもしつこく受講生の皆さん(次代のイメージコンサルタントたち)にお伝えしています。

彼女たちと一緒に、イメージコンサルティングが「制服のように決まったもの以外は使えない」という誤解を払拭(ふっしょく)していきたいですね。

まあ、そういうわけで、ベストカラーコムでは受診者さんに聞かれもしないのにファッションチェックしたりしませんし、受診者さんが外した服を使っていても、アドバイスを求められないかぎり、その話には触れません。

ファッションとは究極的には自由。
楽しんでこそ、のファッション。

イメージコンサルティングは、そこに自分のファッションに対する自信を持たせ、イメージアップのお手伝いをするものであって、決して決まった服の押しつけをする堅苦しい仕事ではないのですから。

ということで、悩んでいる人はいつでもコンサルタントが相談に乗りますよ。

それではまた――。

お問い合わせ(無料)や診断依頼は→ こちらから

イメージコンサルタント養成講座について知りたいかたは→ こちらから

パーソナルカラーとパーソナルデザインのおもしろ雑学集1&2【合本】電子書籍「パーソナルカラーとパーソナルデザインのおもしろ雑学集1&2【合本】」
↓ 好評発売中 ↓