Q:整形手術で元の顔と変わっているのですが受診できますか?

ブログを少しだけリニューアル中。
スマホ対応が主です。
令和3年になってようやくか、と言われそうですが (^ ^;)

タイトルも「パーソナルデザインを知らないとあなたは変われない *【 ベストカラーコム 】」に変えて、今後もちょびちょび変更を加えつつ、いつも通りのんびりと展開する予定です。

さて、今回はいつもの受診者さんの質問にお答えするQ&A。

:私は美容整形手術を受けて、生まれ持った顔とは少し違う顔になっているのですが、イメージコンサルティングに何か影響はありますか?

イメコンは「今の状態」のあなたを診断します

美容整形で見た目が変わっていても、イメージコンサルティングにはまったく問題ありません。

というのも、イメージコンサルティングは、受診者さんの「今の状態」を診断するだけだからです。

大きな整形手術を受けて、顔の形が元とまったく違うものになっていれば、その手術後の顔に合わせて診断するだけです。

その場合、元の顔とパーソナルデザインは違う結果になることもあるでしょう。

もちろん、少し手が入った状態くらいでしたら、元の顔の時と同じパーソナルデザインに診断されることもあります。

もっと言うなら、外見の性別を変えている人でも大丈夫なんですよ。

女性として生きているかたには、女性として診断し、男性として生きているかたには男性として診断する。

いつものようにハイレベルなコンサルティングを提供します。

とにかく、イメージコンサルティングというものは診断だけで終わるわけではありません。

その後、コンサルタントからアドバイスを受けて、受診者さんがステキにレベルアップしていくことが目的です。

「よりステキになるためのアドバイス」――
それは美容整形を受けていようと受けていまいと関係なく、コンサルタントが手助けできるものですよね。

安心して受診されることをおすすめします。

ご依頼やお問い合わせは→ こちらから

パーソナルカラーとパーソナルデザインのおもしろ雑学集1&2【合本】

電子書籍
「パーソナルカラーとパーソナルデザインのおもしろ雑学集1&2【合本】」
好評発売中:詳細ページへのリンク↓