公式サイト「イメージコンサルタント 香咲ハルミ / ベストカラーコム」
の「受診された方の声」に受診者の感想メール紹介を一件追加しました。
今回は「秋」「ナチュラル・ロマンス」さん
「落ち込んでいた自分を吹き飛ばしてくれた褒められ体験」
です。
辛いことがあって落ち込んでいたS・Tさんが「こんなことじゃいけない!」と、パーソナルカラーとパーソナルデザインで整えて、半年ぶりの美容院に行ったときの驚きの体験談を寄せてくださいました。
くわしくは下のリンクからどうぞ。
公式サイト「イメージコンサルタント 香咲ハルミ / ベストカラーコム」
の「受診された方の声」に受診者の感想メール紹介を一件追加しました。
辛いことがあって落ち込んでいたS・Tさんが「こんなことじゃいけない!」と、パーソナルカラーとパーソナルデザインで整えて、半年ぶりの美容院に行ったときの驚きの体験談を寄せてくださいました。
くわしくは下のリンクからどうぞ。
今回は「婚活」に向けたお買い物同行の感想メールを紹介します。
― 内容・写真はお客さまの了承を得られた場合のみ紹介しています ―
今回のM・Tさんはイメージコンサルティングを受診後、すでに「春」「キュート」のカジュアル路線はこなしてきたかたですが、いよいよ婚活という人生の本番を迎えて、さらに大人のオシャレへとレベルアップしようという目標を持っていらっしゃいました。
ということで、今回のお買い物コンセプトはそのまま――
――でした。
上の画像の他にも、赤の夏物ニット、茶系のロングスカート、ワンピースに合うネックレスなどなど……いろいろなアイテムが見つかりましたよ。
「キュート」タイプだから「可愛ければ良い」というわけではないことは、いつも言っていることですが、デザインに変化があり可愛らしさを持ちながらも、本人の「上品でステキな雰囲気」を活かせる着こなしができるものが選べたと思います。
昨日は遅くまで買物同行をありがとうございました。
30歳になり、今まで選んでいた服だと似合わないわけではないけれど、大人の女性としてはどうかな?と最近感じるようになってきました。でも、自分ではどの様にしたら女性らしさを出せ、尚且つ子供っぽくならないようにして良いのかがわからない状態でした。
でも、昨日の買物同行で素材感や、デザイン、そして、30代だけではなく40代、50代と歳を重ねても着られるものを教えていただき、大人の洋服選びを教わったような気がします。
年齢を重ねた時に、自分が似合うものを知ってるという事は自分の身体や顔つきの変化を前向き捉える事ができるのではないかと思いました。
これから夏本番になり、今回購入したものを着るのがとても楽しみです。
長い時間お買物同行に付き合ってくださってありがとうございました。
今回は新しい世界にチャレンジしたいと意欲に燃えている受診者さんをご紹介します。受診者さんの喜びの声も掲載していますので、ご覧ください。
― 内容・写真はお客さまの了承を得られた場合のみ紹介しています ―
過去に余所で2度「秋」と診断されていたT・Mさん。
40代に入って、「秋」色では顔色がでないことから、ファッションに迷いを感じるようになられた、ということで、当社を訪れられました。
診断結果は以下の通りです。
T・Mさんは今回のお買い物で、普段、自分が選びそうなものに留まらず、いろいろチャレンジしたい、という思いがあったそうです。そこで、今回の買い物アドバイスのコンセプトはこちら――
――です。
明るくて、上品でありつつも、かわいらしさが爆発していますよね。
T・Mさんの感想メールも一緒にご紹介します。
香咲先生、先日はお買い物同行ありがとうございました。
ボーイッシュは若い頃からの私が好きなコーディネートで大丈夫そうでしたので、女性らしい服をとリクエストさせて頂き、新しい扉が開いた気分になりました。大袈裟^_^;
先生が選んでくださる服が、とても可愛らしく、「これは私に似合うのかなぁ」と見馴れない服を着た自分を客観的に見れませんでした。
でも、一緒にお買い物同行をした、グレースナチュラルの方が試着室から出てくるたびに、とても爽やかで素敵なのを見て、きっと私も他の方から見ると、似合ってるに違いないっ!と確信しました。何着も試着をしていくうちに、鏡に映る自分をみてにやけていました。
そして試着の大切さも教えて頂きました。軽くて履きやすいスカートを試着した時、私は「これは買いだな」と思いましたが、先生は「ん~ちょっと老けるから違うね」と(^_^;)
トップスも、これはキュッと、ここはユルくしてなど鏡を見ながらのチェックの方法など、とても参考になりました。
私に似合う物の見つけ方を教えて頂き、買い物が楽しくなりました。
少しづつですが、クローゼットの中が私に似合う物が増えて、とても嬉しいです。
ありがとうございました。
T・Mさん、ありがとうございました。
「自分で選ばないものを」というのは、一歩間違うと、着るのに気おくれしてしまうかもしれないもの、とも言えます。
それでもチャレンジしていこうという意志が、人を大きく変えていくんでしょうね。
T・Mさん、今後も「キュート」タイプの持つ軽やかさで、楽しみながらどんどんチャレンジしていってくださいね!
「受診者さんの生の声を聞きたい」という読者さんは、とても多いです。
そこで、いつもメルマガのほうで受診者さんの感想メールを紹介しています。
ですが、最近は、紹介できるタイミングがないものですから、こちらでもちょくちょく紹介していこうと思います。
今回の受診者さんはすでに何回か買い物同行も受けていらっしゃるかたです。
昨年秋冬物はグレース寄りのアイテムを意識的に購入し、極力ナチュラル寄りのものを買わないように心がけた結果、少し女性らしいクローゼットになったと自負しています。
とは言え、夏季はナチュラル寄りの格好を楽しみたい!少し大人っぽい(オジサンにならない)ナチュラル路線を目指したい!と考えていたタイミングでの同行でした。
ノースリーブ(葉っぱ模様とパイングリーン無地)、ロングカーディガン、シルクのモモンガ袖、どれも気に入りました。ロングカーディガンとパイングリーン無地は自分でも選べたかもしれませんが、葉っぱとモモンガは先生に見つけていただかないと出会えない逸品でした。特にモモンガは今回最高の収穫です。麻ジャケットとともに末永く大切にします。
いつもながら凄いと思うのは、顧客に似合うものを凄い精度で、破格の値段で見つけ出す先生の眼力、嗅覚です。プロだから当然とおっしゃると思いますが、何度体験しても魔法のようです。
最後に、代行ショッピングをお願いしたいアイテムがあります。同行の最後に見た、壊れて買えなかったブレスレットです。同じような雰囲気の綺麗めのアイテムを素敵なお値段で見つけたら、ぜひお願いします!
以前買ったブレスレットも愛用していますが(凸凹の輪を繋いだデザインの銀)、服に引っ掛かりやすく、使う場面が限られます。ブレスレットは手っ取り早く服のポイントを上げるのに重宝するので買い足したいでさ。急ぎではありませんので、いいものがあればよろしくお願いいたします。
O・Aさん、ありがとうございました。
さて、文中にある「代行ショッピング」とは、受診者さんに代わって、私のほうで似合うアイテムを立て替えて購入するサービスです。
すでに、何回もお買い物同行を受けられている受診者さんなら、
なども、よく分かっていますから、ご本人がいなくても、街なかで似合うアイテムを見つけてしまうことがよくあります。
そんなときは、受診者さんが望まれるなら、立て替えて買い置きすることができるわけです。
コンサルタントをこきつかう方法はいろいろありますよ、ということですね (^ ^)
他にも受診者さんの生の声を読みたい、というかたはメルマガのバックナンバーサイトにまとめてありますので、下のリンクからご覧ください。
【関連記事】別ブログ:受診者の感想メール
梅雨の時期ですが、間もなく暑い日々がやってきます。
みなさま、夏の準備は済んでいますか?
そんな夏に向けての、コンサルティングと買い物同行の報告です。
(内容・写真はお客さまの了承を得られた場合のみ紹介しています)
下は、左が診断前(ビフォー)で、右が診断後(アフター)の写真です。
先日、先に受診されたご主人さまに勧められてのコンサルティングとなったJ・Kさん。
彼女は50代になる最近まで、特にオシャレをしなかったとのこと。
そのままでもキレイな「ナチュラル」タイプには、よくあることです。
そこで、今回の買い物コンセプトはこちら↓
――です。
他にもアクセサリーやストールもステキなモノを見つけています。
受診者さんの感想も紹介します。
といっても、ご本人ではなく、ご主人さまからの感想を紹介しましょう。
香咲先生
昨日はたいへんお世話になりました。ありがとうございます。
妻も喜んでおります。
僕は自分、妹、妻と(診断現場を見るのが)3回目なので、先生のおっしゃることがようやく理解できてきました。特にニュートラルカラーとか、よくわかりませんでしたが、今回はよくわかりました。
次回は、僕のスーツや出かける際の軽い服装を、先生に選んでいただきたいと考えております。そのときは、妻にも付いてきてもらうことになっています。
実際、買い物同行の現場では、J・Kさん(奥さま)が試着するたびに、ご主人さまがうっとりとされて、奥さまを褒めていらっしゃいましたよ。
J・Kさんご本人も、
「今回のコンサルティングとお買い物で、自分の年齢の認識が10才若くなりました。(^_^)v」
と喜ばれていましたよ。
先日、当ブログで浅田真央さんのパーソナルデザインについて、「注意付き」で紹介しました。
そのなかで、
「現役続行宣言をされた記者会見でのワンピースは『ナチュラル』タイプにぴったりのものでしたよ」
と紹介したのですが、なんでも、
「このワンピースを販売しているブランドに問い合わせがたくさんきている」
というニュースが出ていました。
有名人が似合っていたから、自分も欲しくなる。
その気持ち、わかります。
でも――
みんながあのワンピースが似合うわけではないですね。
(このブログをご覧になっているかたには、言わずもがな、かもしれませんが)
浅田さんとパーソナルデザインが違う人のなかには、同じワンピースを買っても、着方を工夫する必要がある人もいます。
有名人のようになりたい、という気持ちは悪いことではないですが、人それぞれ、有名人にだって負けない「自分の個性」があることを、ぜひ理解してほしいなあ、と強く思う香咲でございます。
イメージコンサルティングなんて、まさにそこを理解し、活かしてもらうためのものですもんね。
【関連記事】現役続行の浅田真央さんとお姉さんの浅田舞さん