Q:キュート・タイプで分類しないケースがある理由は?

今回は皆さまからのよくあるご質問にお答えします。

:私のパーソナルデザインは「キュート」でしたが、ガーリッシュ/ボーイッシュ/アバンギャルドのどれにも分類されませんでした。「キュート」は必ず3つのどれかに分かれるのでは?

「キュート」を無理に3つのどれかにわける必要はない

「キュート」だからといって、「ガーリ~・ボーイ~・アバン~」のどれかにわける必要がない人は多くいます。

「キュート」には「ガーリ~・ボーイ~・アバン~」の分類がありますが、これはあくまで「キュート」をうまくやっていくための補助でしかありません。

たとえば、先日の受診者さん2人はともに「キュート」でしたが、ひとりはガーリッシュ強めのかたで、もうひとりは逆にガーリッシュ弱めのかたでした。こういう場合は、はっきりとそれぞれにお伝えします。

本来、「キュート」はかなり幅広いファッションを楽しめるタイプ。

でも、小柄な雰囲気のかたが多いので、同じ幅広く使える「ファッショナブル」などのようには、なんでもかんでも持って生まれた「勢い」で着られるわけではないのも「キュート」の傾向です。

そこをうまく補助して「キュート」さんがファッション選びをしやすくなるように誘導してあげるためにあるのが、この3つの分類というわけです。

当然ですが、なかには無理に3つのどれかに当てはめてしまうと、幅広く着られるはずを、逆に狭い範囲に押し込めてしまうことになりかねない「キュート」さんもいらっしゃいます。

ですので、よほどどれかに偏っている場合でもない限りは、「キュート」のかたを3つのどれかに絞らないでお伝えするのが原則なんです。

ところで――
この「キュート」の3つの分類は受診者さんの年齢が変化することによって、もう少し複雑な話になってくるのですが、それはまた別の機会に。

分類を考えるより、何を着ればいいか相談する方が早道

「キュート」をくわしく知りたければ、理屈を考えるより、似合うアイテム優先で自分に合う物を実感していきましょう。

ネット上の情報などでわかりやすく分類しようと考えて時間を使っても、残念ながら受診者さんは本格的に訓練したコンサルタントではありませんよね。

自分の「納得」できる部分を探してしまって、間違った理解をしてしまうかもしれません。

だったら、SNSアプリをひとまず閉じて、手持ちのアイテムや購入したいアイテムの試着画像などをコンサルタントに送ってアドバイスを求めましょう。

そうやって具体的なアドバイスを受けながら一歩ずつ学んでいくほうが、「キュート」を理解するための圧倒的な早道ですし、なにより確実ですよね。

ということで、今回はここまで。
それではまた――。

お問い合わせ(無料)や診断依頼は→ こちらから

■ これまでのQ&A記事へのリンク
Q&A(よくあるご質問への回答)リスト


■ こちらでも他の質問にお答えしています。
公式サイト「よくあるご質問 (Q&A)」