香咲ハルミとパーソナルデザイン【7】

香咲ハルミとパーソナルデザイン【6】のつづきです。

なぜパーソナルデザインのみの診断をしないのか?【前編】

「パーソナルデザイン診断だけ受診したい」という声は
少なくありません。

でも、ベストカラーコムではパーソナルデザインだけ
(またはパーソナルカラーだけ)の診断は、
受けつけていないのです。

これも、“パーソナルデザインを軽くあつかわない”
という私の考え方に基(もと)づいているものです。


前回までに説明してきたように、パーソナルカラーと
パーソナルデザインの診断は、分けることはできません。
この2つがセットで、イメージコンサルティングなんです。

パーソナルカラーだけは別のコンサルタントやアナリストから
受診したので、診断は不要……

と言われても、責任あるコンサルタントとしては
「わかりました」なんて無責任なことは言えません。

セカンドオピニオンで病院にいらっしゃった患者さんから、
「よその病院で診断済みですので、それにもとづいて治療
だけしてください」と言われても、その病院のお医者さんは
ちゃんとゼロから調べなおしますよね。

これは「前のお医者さん」がどう言っていても、
それが正しいのか、「今の医者」には判断できないからです。
治療を任される以上は、「今の医者」が責任をもって
診断するのが当然でしょう。


コンサルタントも同じ。

べつによそのコンサルタントやアナリストを信じないわけ
ではありませんが、責任を持っているのは
「前のコンサルタント」ではなく、
「今、あなたの目の前にいるコンサルタント」

なんです。

だから、責任をもって、香咲が自分の目で、ちゃんと
パーソナルカラーとパーソナルデザインを診断――
イメージコンサルティングをする。

そこを適当にやる、というのは、パーソナルカラーや
パーソナルデザインを軽くあつかっているのと同じなんですね。

ですから、今後もベストカラーコムでは、あくまで
パーソナルカラーかパーソナルデザインかどちらかだけ
ということはせず、イメージコンサルティングをしつづけます。

【8】につづく