Q:グレース・タイプは着物で、キュート・タイプは浴衣?

新年ということで、今回はお着物のお話です。

先日、タイムリーなことに、次のような質問がありました。

:グレース・タイプは着物が似合うけれど、キュート・タイプは着物は似合わず、浴衣が似合う――と、どこかで聞きましたが本当ですか?

キュート・タイプだって似合う着物はあります

この質問、「本当ですか?」と聞かれれば、正解は「本当ではない」ということになります。

実際、コンサルティング中には、
グレース・タイプは正統派の着物の着こなしで充分美しくなれ、とても似合う」
ということをお話しすることもあります。

また、
キュート・タイプは小ジャレた浴衣でも充分可愛い」
などと、ご説明することもよくあります。

ですが、これはグレースは着物は似合うけれど浴衣はダメ、とか、キュートは浴衣は似合うけれど着物はダメ、という意味ではありませんよ。

着物と一口でいっても、そのデザインは実にさまざまな物があり、細かい違いを見ていくだけで、どのパーソナルデザイン・タイプにも似合う着物や浴衣がちゃんと存在しています。

つまり、「自分の個性」に合った着物や浴衣を探せば良いわけです。

ですので、グレースだろうが、キュートだろうが、着物や浴衣にNGを出す必要はないんですよ。

「何を着るか」だけでなく「どう着るか」も大事

先ほど、似合うデザインの着物や浴衣を探せばいい、と書きましたが、ここで大事なことをもうひとつ。

それは「着こなし」です。

実のところ、同じデザインの着物であっても、少し着方を変えるだけでも似合う度合いが変わります。

例えば――同じ着物でも、帯で一工夫。

帯がグレースに似合いそうな正統派のお太鼓だったのなら、変化のある変わり結びにすれば、ファッショナブルキュートにだって似合うものに変化します。

他にも半襟の色選びで工夫できます。

グレースナチュラルは、自分のパーソナルカラーの中の白や薄めの色を持ってきて着物とグレデーションにすると似合いますし、他のタイプは着物の補色などを(当然、自分のパーソナルカラー内から)選ぶようにする、といった具合です。

他にも工夫できるところはありますが、以上のように、細かいところの着こなしの変化で同じ着物を違うパーソナルデザイン・タイプの人が着ることだってできるんですね。

(もちろん、これは着物だけの話ではなく、服装全般に通じる話でもありますよ)

ということで、どのパーソナルデザイン・タイプの人も、自分に似合う着物や浴衣を選んで、和装も楽しんでみてくださいね。

今回はここまで。
それではまた――。

続・外れるパーソナルデザイン

電子書籍
「続・外れるパーソナルデザイン」
好評発売中:詳細ページへのリンク

茶色眉毛で目の輝きを消している人が増加中

皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタントの香咲ハルミです。

今回のテーマは、近ごろ、よく見かけるのが、眉を茶色にしている女性のお話です。

眉毛を茶色に明るくして、目の輝きが暗くなってしまう問題

眉毛まで茶色にしている人に話を聞くと、
「茶髪にしたので、眉の色もそれに合わせてみました」
という人がほとんどです。

髪の色と眉の色を統一したくなる、という考えはわかります。

――ですが、眉が明るいと目元がぼやっとした印象になってしまうんですよ。

絵画にはそれに合う額縁が必要なように、人間の目にも額縁が必要でして、その役割を眉がになっています。「眉は目の額縁」であり、目を輝かせるための重要なパーツなんです。

なのに、目の色に合わせずに、染めた髪の色に合わせて眉の色を変えようとすれば、肝心の目の輝き、つまり目力がぼやけてしまうというわけです。

目の輝きを落とさないためには、眉の色は地毛に近い色で良いんですよ。

むしろ、そのほうが輝いた目のステキな人になれるんですから、茶色に塗りつぶすのはおすすめしません。

世界では明るい髪色なのに、わざと眉を黒くする人も

面白い話ですが、金髪女性のなかには、金色の眉毛にあえて濃い色を付ける人もいるくらいなんです。

目は虹彩が青色や緑色などであっても、真ん中の瞳孔の色はみんな黒色ですから、金色の眉毛では、そんな黒の瞳孔に合わないと感じる人もいるのでしょう。

これが女優などになるとなおさら気にするところのようで、金髪なのに眉毛だけ濃い色という人も多いです(わざと眉だけ黒くしている、と公言していたハリウッド女優もいらっしゃいました)。

映像のなかでは、眉が薄い色だと他の俳優と比べてメリハリがない顔立ちに見えてしまい、存在感まで薄くなると感じる人が多いからです。

ただし、これはあくまで、照明などで「絵作り」がおこなわれる現場で必要な対応という話ですよ。

そもそも地毛はパーソナルカラーです。ですから、普通の生活では気にならないレベルでも、映画やドラマで個性豊かな俳優たち相手に少しでも目立つためにしている苦労ということのようです。

ということで、今回はここまで。
それではまた――。

続・外れるパーソナルデザイン

電子書籍
「続・外れるパーソナルデザイン」
好評発売中:詳細ページへのリンク

Q:私に合う具体的なアイテムやブランド名は何ですか?

皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタントの香咲ハルミです。

今回もQ&Aです。

:私のタイプ合うアイテムやブランド名、コーディーネートの参考になるものなどがあれば教えていただけますか?

ブランドやアイテム名を訊(き)くと、むしろ服選びに失敗しやすくなる人が多い

よく受診後に、「似合うアイテムを教えてください」「自分に似合うブランドはどれですか?」「参考にできそうな有名人は誰ですか?」といったような質問をされる場合があります。

コンサルタントに具体的な名前を聞くことができれば、楽に自分に合うものが見つかりそうに、一見、思えますが、実がこれ、あまりおすすめできないやり方です。

というのも、似合うアイテムと一言で言っても、その幅や種類は無数にのぼり、それを少数に絞ってしまうのは、とってももったないことだからです。

似合うブランドを探すのも同じことで、別のブランドにも、似合うアイテムがあるわけです。ひとつに固執して幅を狭めてしまうのでは、イメージコンサルティングを受けた意味が薄れてしまいますね。

(イメコンの目的は、「似合う制服」を教える場というものではなく、あなたが幅広くファッションを楽しみながら、自分のイメージアップをはかっていく、というものです)

しかも、最近は、ひとつブランド内でも流行に合わせたりして、さまざまな商品を生み出しています。そして、そのすべてがあなたに似合うとは限らないわけですから、このブランドが良いですよ、と安易には言えないのが現状です。
(一昔前は、ブランド毎に明確にイメージが違う時代もあったんですけどね・・・)

有名人の参考例を質問される問題は過去記事で説明していますので、こちらもご覧ください。

見つけたアイテムごとに似合うかどうか訊いてくるほうが正確なアドバイスが可能です

ずばり、コンサルタントに何を質問するのが一番うまいやり方か、というと――

気になったアイテムを見つけたら、「これはどうですか?」と、その画像などをお送りいただいた方が、具体的にご指導できます。

できれば、試着している写真が良いのですが、アイテムだけの画像でも、ある程度はアドバイスできると思いますよ。

ご説明が必要なら、お電話で具体的なアドバイスも可能です。

もちろん、何度も言っていることですが、お買い物同行を受けられると、自分に似合うものを見つける力がつくのは確かです。

以上のように、ひとつ訊いてあとは自分だけでやろうとするよりも、コンサルタントをうまく使って、一歩一歩、自分のパーソナルカラー・パーソナルデザインを理解していくのが、実はもっとも早道だったりするのです。

お問い合わせ(無料)や診断依頼は→ こちらから

■ これまでのQ&A記事へのリンク
Q&A(よくあるご質問への回答)リスト


■ こちらでも他の質問にお答えしています。
公式サイト「よくあるご質問 (Q&A)」

買った服を着られない人へ【3】

オシャレをする機会を作りましょう――
という内容の続きです。

オシャレの機会作りは普段の生活に溶け込ませて

前回、「ウインドウショッピングでもオシャレして行こう!」と書きましたが、行き先はもちろんデパート限定でなくてもいいんですよ。

用もなく出かける時にでも、オシャレしてみるのは良いことなんですから。

大したことのないお出かけの時でも、オシャレしてテンション上げていこう、というくらいでもかまわないのでは、と思います。

それによって、自分の生活のイメージを底上げしていけるわけですから、ちょっとした休日の暇つぶしでも気分が大いに上がるというものですよね。

人生は楽しんでナンボ、ですもんね。

そして今回は、ちょっと宣伝めいたことを(^ ^;)

オシャレの機会作り:ベストカラーコムの各種勉強会に参加

ベストカラーコムでは受診者さんや養成講座卒業生向けに、各種アフターフォローとなる勉強会を開催しています。

受診者さんの誰かから「開催してほしい」という要望が寄せられると、計画に入るため、不定期で開催していますので、ご希望のかたはまずは気軽にお問い合わせだけでもしてみてください。

例えば、メークアップフォロー教室。
診断時にはお伝えしきれない、さまざまパーソナルメークのお勉強をしようというものです。

こちらに参加されるときに、ご自分に似合うアイテムで身を包んで参加されると良いでしょう。

他の参加者も同じように、ご自分のパーソナルカラー・パーソナルデザインに合ったファッションでいらっしゃいますから、他のかたの個性と自分の個性の違いによって、ファッションにもどんな違いが生まれるのか、観察できる楽しい機会でもありますね。

他にも、マナーアップ教室 では服の着こなしだけでなく、それを活かすための体の動かしかたなどを学べます。

おなじみ、お買い物同行 でも、あえてお買い物はせず、勉強するために受けられるかたもいらっしゃいます。

さまざまなお店をめぐり歩いて、実物を見ながら自分の似合うアイテムやそうではない物についての説明を受けることで、より深く自分のパーソナルカラー・パーソナルデザインを知ることができる、ということで、「買わない買い物同行」を依頼される受診者さんもけっこういらっしゃいますよ。

そのときのファッションは、あなたのパーソナルカラー/デザインに合ったオシャレで来てもいいわけです。

楽な格好だけでは得られない人生のうるおい

そもそもオシャレできない人の挙げる理由のなかには、
「楽な格好でいたくて、ついつい、オシャレから遠のいてました・・・」
という人もいらっしゃいます。

オシャレって一手間かけないといけないので、それが面倒くさい、というわけです。

ただ・・・楽な格好はその名の通り、「楽に感じる」かもしれませんが、それだけで「人生が楽しい」か、と言われれば話は別ですね。

「楽(らく)」でも「楽(たの)しくない」人生を送っている人も少なくありません。

人生のうるおいを作るためにも、少し一手間かけてみる。
そんなパーソナルカラーとパーソナルデザインによるオシャレは、あなたの人生に大きなうるおいを与えてくれる助けになるのだと、私は考えます。

「オシャレする機会を作ってほしい」というご要望があればお応えしますから、気軽にご相談くださいね。

それではまた――。

続・外れるパーソナルデザイン

電子書籍
「続・外れるパーソナルデザイン」
好評発売中:詳細ページへのリンク

買った服を着られない人へ【2】

せっかく似合うアイテムをそろえても、仕事に、家事に、普段の生活に追われて着る暇がない、というかたへのアドバイス――
の続きをお送りします。

オシャレの機会作り:オシャレして、カフェへ

ちょっと近所のカフェへ、というときに、オシャレして行ってみましょう。

こじゃれた感じで、ひとり、アンニュイに過ごしてみるのも、なんとも良い時間の過ごし方ではありませんか。

カフェのオーナーと顔なじみになっていて「今日はステキに着飾っていらっしゃいますね」なんて言われるようなら、前回の美容室の時と同じように「このあと、人と会う予定がある」とか答えておけば良いんです。

また、友達みんなとオシャレして高級ホテルのラウンジで集まり、お茶をするのも楽しいですね。

パーティのようなおおげさなものとまではいかなくても、ちょっと気分が浮き立つような集まりになって、自分の人生に華(はな)を感じることもできるかもしれません。

もちろん、ひとりで行ってラウンジの雰囲気をゆっくりと堪能(たんのう)するのだって楽しいですね。
おすすめです。

オシャレの機会作り:デパートへウインドウショッピング

デパートなどでのお買い物は楽しいものですが、別に買わなくてもブラブラと見て回るのも良いですね。
実際、ウインドウショッピングを楽しまれている人も多いですから。

でも、そんな時は、必ずご自分のパーソナルカラーとパーソナルデザインに合った身なりで行きましょう。

適当な格好で行くよりも似合うファッションで行ったほうが、店員さんの態度も明らかに良い方向に変わる、ということはよくあることです。

そんな他人からの自分に対する扱いの違いについて意識を向けてみると、パーソナルカラー/デザインによって、人生のこれからに良い変化が起きてきそうなポジティブな感覚を味わえるかもしれません。

イメージコンサルティングは「似合う服を着る」だけでなく、それによって「人生をより良い方向へと導くお手伝いをする」というのが、真の目的です。

あなたがそれを感じ取れる体験ができるのであれば、それはコンサルタントである私にとっても大きな喜びなのです。

次回に続きます。
それではまた――。

続・外れるパーソナルデザイン

電子書籍
「続・外れるパーソナルデザイン」
好評発売中:詳細ページへのリンク

買った服を着られない人へ

皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタントの香咲ハルミです。

相変わらず、私もベストカラーコムの代表も元気です。
今でも、手洗いうがい、かかしませんよ~。

オシャレ着はあっても着る機会がないという人たち

さて、最近は外出されるかたも増えてきて、化粧品売り場などに客足が戻ってきている、という報道も出てきましたね。

数ヶ月ぶりにオシャレ着を買った、という人もいらっしゃるかもしれません。

ただ、こういったオシャレ着・・・なかなか着る機会がないという人がけっこういらっしゃるようです。

例えば、お買い物同行などで似合うアイテムを手に入れたりしても、後日、

「せっかくパーソナルカラーとパーソナルデザインに合ったアイテムを買ったのはいいけど、なかなか着る機会がなくてほとんど使えてないんです」

という受診者さんからの相談があったりすることも少なくありません。

日々の生活に追われて、
「決まった服のローテーションで済んでしまっている」
というかたも多いでしょうし、
「ちょっと近所のスーパーへお買い物に行くだけなのに特別なオシャレなんてできない」
とか・・・
まあ、オシャレから遠ざかる理由なんていろいろとありますよね。

でも、オシャレってパーティやデートといった特別な場でないとしてはいけないわけではありません。

発想の転換で、オシャレできる機会はいくらでもつくれるんですよ。

オシャレの機会作り:オシャレして、美容院へ

例えば、毎月行く美容院。
そのときに、オシャレ着で行ってみましょう。

美容師さんから「今日は気合いの入ったファッションですね」なんて言われるかもしれませんが、「このあと、人と会う予定があるんです」とかなんとか答えておけば良いでしょう。

そう言われれば、美容師さんの気合いも入って、いつも以上に丁寧にしてくれるかもしれません。

次にその美容院に行った時には「前回のセットしてくださった髪で人に褒められました」なんてお伝えすれば、今後も対応が良くなるかもしれません。

もちろんおべっかみたいなことは面倒くさい、というかたもいるかもしれませんし、しなくてはいけない義務もありません。

でも、人間なんて感情の生き物。そういった気分の良い円滑な関係を築いておいて、得はあっても損はありませんよね (^ ^)

またその美容院へオシャレして行こうかな、という気持ちにもなれるでしょう。

さて、他にもいろいろとオシャレできるシチュエーションはあるのですが、それは次回、紹介してまいりましょう。

それではまた――。

続・外れるパーソナルデザイン

電子書籍
「続・外れるパーソナルデザイン」
好評発売中:詳細ページへのリンク